澄海の里について

スタッフブログ

自分の人生の大切なことだから~ACP(人生会議)~

「家で死にたい」 「介護受けるなんて嫌だ」 「病気なら、病院で最期まで治療を積極的に受けたい」etc… それぞれ、生き方の希望はあります。 そんなお話、なかなかご家族の中でするチャンスないですよね? でも自分の希望や願望 […]

スタッフブログ

2022年、今年もよろしくお願いします☺

澄海の里(ちょうかいのさと)は、田原市大草町に開設して10回目のお正月を迎えることができました。   施設入所を希望されるご家族が増えている現状はあります。 が、私たちは利用者さんご本人の気持ちも聞きます。 「 […]

スタッフブログ

普段の生活の中で、機能訓練しています。  

「リハビリテーション」 …基本的動作を回復することにより、日常生活活動の自立又は介護の軽減を図ることを目的とした訓練…です。 機能訓練士や柔道整体師の先生によるリハビリテーションを行っている施設も多くあります。 が、澄海 […]

スタッフブログ

お誕生日 おめでとう!

御年92歳。 今年も”ちょうかいの里”のお仲間と一緒に、お誕生日を迎えることができました☺ ほぼ毎日 通所しています。 お家が大好き! 時には家から出たくなくって、娘さんやお嫁さんに送ってもらうことも… でも、その気持ち […]

スタッフブログ

できること、ひとつ増えました☺

今年4月から 障がいを持っている方の受け入れも始めました。 今現在は月に2回ほどの利用となっていますが、先日「くすのき支援学校」の実習で5日間 毎日施設に来ていました。 支援学校でも高等部卒業後の進路のため「実習」をして […]

スタッフブログ

ご協力していただいている方々のご紹介⑤

「自分で歩きたい」 「人に世話をかけたくない」 ~そんな風に思ったり、言われる方お見えになりますよね。 だからこそ機能訓練のディサービスを利用される方が多くおられると思います。 小っちゃな施設ですが”澄海の里(ちょうかい […]

スタッフブログ

ご協力頂いている方々のご紹介④

田原市内には訪問看護ステーションが身近にあります。 ”豊橋鉄道 三河田原駅”すぐにある 『マミーズ訪問看護ステーション』 うちのような施設も訪問看護ステーションも”在宅ケア”部門です。 人間の死亡率は100%。 誰しも経 […]

スタッフブログ

ご協力頂いている方々のご紹介③

うちの施設は”愛知県田原市”にあります。 「渥美半島」「伊良湖岬のある場所」と言ったほうがわかりやすいかもしれません。 自然あふれる良いところです。 渥美半島は個人医院の先生方が頑張って、地域医療を支えています。 その渥 […]

スタッフブログ

ご協力頂いている方々のご紹介②

”ちょうかいの里”では近くのクリニックと提携しています。 …つまり… 安心して過ごしていただくことができるんです。   写真は「ふれあいばし診療所」です。 施設からも近く、”看取りの介護”をさせて頂くときには心 […]

スタッフブログ

”看取り”しました。

数週間前のこと。 澄海の里(ちょうかいのさと)で一人の利用者さんをお見送りしました。 ”看取り”です。   「家で死にたい」 多くの人が思うことだと思います。 実際のところ、病院や診療所で人生の最期を迎える人は […]